干渉するアンドロメダ

「五十億年後に会いましょう」というフレーズが数日前から何度も頭に浮かぶので、このフレーズを使って短歌を作れないだろうかなどと思っていたが、ふと「アンドロメダ銀河と天の川銀河は40~50億年後に衝突する」と言われていることを思い出した。 そうか、アンドロメダが語りかけてきていたのか。…

海のそばのアトリエとその主である老画家は

夢の中で海に向かっていた。やがてターコイズブルーの海原が現れ、その中に伸びる大きな長い桟橋を進むと、巨大な船が停泊しているのが見えた。そのうち、海のすぐ側にあるらしい小屋のような場所にたどり着いた。そこははじめは古い木造の小屋だったが、気づけば老画家の家かあるいはアトリエになっていた。小さいながらもよく整えられた、あたたかみのある居心地のいい空間だった。 そこにはたくさんの絵画作品が保管されていた。さらにはいくつもの宝飾品がきれいに陳列され、保管されていた。わたしは自分が身につけていた宝石を外し、テーブルの上のジュエリーケースの空いたスペースに並べた。どうやらわたしはそこに宿泊するのかもしれなかった。 その後場面は変わり、わたしは友人に日記を書くことを勧めていた。「日記を書くことは自分の感覚や感情、考えを認識し、整理するいい方法だ。つまり自分を知るための訓練になる。自分が何をしたいのかを知るにはまず自分を知る必要がある。」というようなことを彼女に向かって話していた。 夢の中で訪れた空間には主である老画家の姿はなかった。思い返すと、わたし自身がその老画家だった気もする。あれは海王星…

紫の炎に囲まれた男の顔

昨夜の夢は、部屋の左角の天井あたりに顔が浮び上がるというものだった。誰の顔かははっきりしないが、紫色を帯びた揺らぐ炎に包まれた大きな男の顔がホログラフィーのように宙に浮かんでこちらを見ていた。彼は何かを語っていたような気もするが覚えていない。 わたしはアメシストクォーツを手に握っていて、それを頭上に掲げて動かすと顔も動くようだった。誰かがそばにいた気がするがやはり思い出せない。 「左上に顔や人物がホログラフィーのように現れて何かを語る」場面はこれまで夢の中で何度も見ている。ある夢では、宇宙空間にあるらしいホテルの室内で、やはりわたしから見て左上に浮かび上がるように現れた人物とやり取りを交わし、現状報告を受けたり進捗状況を伝えたりしていた。窓の外にはたくさんの星や銀河が見えていて、わたしはベッドの上に両足を投げ出して座り、シーツの上に山盛りになったスパゲティを食べながら話をしていた。目が覚めた直後にも、この夢の場面を絵に描いてみた時にも、アンドロメダのイメージがはっきり浮かんだので、あれはアンドロメダとの通信だと思っている。…

古代の巨大建築物と支配者側に属すのを辞める夢

夢の中で、古代の権力争いのようなものに巻き込まれていた。どうやらわたしは最終的に権力を有する側の比較的高いポジションに就いたようだった。外にも中にも複数の護衛が並ぶ巨大な建築物の中へ入り、松明の火で照らされた薄暗い通路を歩いて奥へと向かったが、途中で嫌になり「これは違う」と感じて踵を返した。 出口へ向かっていくと、護衛たちが賄賂を要求してきたので、手持ちの金を渡した。外には大きな川が流れていて、わたしは川に係る橋の上から支配者のものと思われる巨大な建築物を眺め、自分にはいざとなればあの建築物を一瞬で破壊する力があることを思い出した。 わたしにはいわゆる超能力のような力があるようだった。念じるだけで、その巨大な建築物が爆破されたかのように崩れ落ちるビジョンがはっきりと見えた。しかし、わたしはその時点でそれを実行するつもりはなかったので、別次元の可能性のままにしておくことにした。 わたしは川沿いに北へ向かって歩いた。川の水は澄んで美しかった。巨大な建築物がある権力の中心地とは異なり、あたりには長閑な雰囲気が漂っていた。わたしはしばし立ち止まり、川の流れを眺め、色づいた周囲の木々や木の…

夢の中の文字、大きな白い鳥

久しぶりに夢の中に見たことのない文字が現れた。画数がかなり多い木編の漢字だったが、書こうとしても書けず、検索しても既存の漢字の中には見つからない。形としては再現できないけれど、イメージははっきりと覚えている。 その夢には大きな白い鳥が現れた。鳥は二羽いて、何やら特別な時期らしく、身体の一部あるいは羽の一部を一時的に取り外しており、普段はなかなか見られない珍しい姿ということだった。そこは旅先だったような気がするが、詳細は言葉にするのが難しい。しかし、眺めや雰囲気、は強く印象に残っている。 これまでにも夢の中に見たことのない文字(漢字)が現れたことは何度かある。いずれも既存の漢字の中にはない文字だった。しかし、その文字が現す意味というか象徴、印象はやはりよく覚えている。どうやら夢の中でそうした“隠れ文字”を集めているようだ。…

霊鳥ズー

以前、水晶玉の中にはっきりと見えた、雌ライオンの頭と猛禽類の羽根を有する存在が彫られたフリーズ(パネル)はこれだろう。ズー(Zū)あるいはアンズー(Anzū)という呼称のメソポタミアの霊鳥。 ズーはライオンの頭を持つ巨大な鳥で、その翼で嵐や雷を巻き起こす。『ルガルバンダ叙事詩』では、主人公に力を授ける霊鳥として登場するが、後の時代に作られた『ズーの神話』では、「天命の書板」を盗んだ怪鳥として戦闘の神(元は農耕と治癒の神)ニヌルタによって退治される。 主神に仕えながら主神権の象徴である「天命の書板」を盗み出したズーは、つまりはシャヘルであり、ルシフェルだ。また、エジプト神話の霊鳥ベヌにも繋がっているだろう。 イナンナが聖なる園(エデン)に持ち帰って育てた世界樹が天まで届くほど大きく育った頃、ズーがやってきて、この世界樹の上に巣を作り雛を育てはじめた。さらにこの世界樹の根には蛇が巣を作り、その幹にはリリスが住処を作った。 神話の中では、イナンナは双子の兄である太陽神ウトゥに助けを求め、ウトゥは世界樹の根に住んでいた蛇を退治する。ズーは子どもたちとともに天の頂まで昇り、そこに巣を作る…

カストールの代表者、目的はゾスマ

わたしのヘリオセントリック土星はカストールと合で、松村潔氏の解説によれば、わたしは地球上ではカストールの代表者だということらしい。このヘリオセントリック土星には、ズベンエルゲヌビと合となる水星が120度で、単純に言えば、わたしは「社会活動家的な物書き」だ。わたしの地球ポイントはゾスマと合なので、これはわかる気がする。獅子座の恒星ゾスマは、マイノリティや犠牲になった人々を載せる獅子の背だ。 わたしがよく犠牲者意識について考察しては書いているのは、まさにこのゾスマの力だろう。ゾスマは、社会などの大きなシステムの犠牲になることを暗示すると言われるが、それはつまり、システムの犠牲者を助ける側に回ることも可能だということだ。(自らの考え方や思い癖によって)自分を犠牲者にしてしまいやすいからこそ、被害と加害というコインの裏表もよくわかるのだろう。 若かりし頃のわたしは確かに根強い犠牲者意識を持っていて、自分のさまざまな生きづらさを、生まれ育った環境や他者のせいにしていた。しかし、今になって振り返ると、あれは結局、自分で自分を引き受けようとせず、“今ここ”から自らの人生を作っていくのを拒否し…

バスで移動して宗教施設に向かう夢

今朝の夢。 旅先でバスに乗っていた。わたしは空港へ向かっていて、さらにそこから遠くの目的地へ向かう予定だった。その前に空港の近くで一晩過ごさなくてはならず、ある宗教団体が運営する巨大な施設に併設されたホテルに宿泊することにした。そこがどういう場所なのか少し興味が湧いたからだ。 バスの中はかなり混雑していた。わたしはスーツケースを持って最後部座席に座っていた。やがて目的の停留所に到着し、わたしは「ここで降ります」と言った。すると、立っていた人たちはみな前方へと速やかに移動して通路を空けてくれた。そのあたりで、自分の隣に座っていたのが池田大作だったことに気づいた。わたしの左隣に座っていた彼の身体はわたしよりもずっと小さく、その気配はまるで置物のようでもあった。 バスを降りてしばらく歩くと、広大な緑の庭園が見えてきた。いくつかの施設が程よく距離を開けて建っていて、向こうには山が連なっていた。そこは宗教施設でありながら観光地でもあるようで、手入れされた庭園の中を散策する観光客らしい人たちの姿もあった。 過去にも夢の中で、宗教団体が管理運営しているらしい山の中にある広大な庭園施設を訪…